書面掲示事項のウェブサイトへの掲載について

令和6年度の診療報酬改定において、書面掲示事項に関する取り扱いが変更されました。デジタル原則に基づき、これらの掲示事項はインターネット上で閲覧可能な状態にすることが原則として求められています。以下に、諸岡調剤薬局の書面掲示事項を掲載いたします。

調剤管理・服薬管理指導料に関する事項

・調剤管理料

患者さまやご家族から収集した投薬歴、副作用歴、アレルギー歴、服薬状況などの情報に加え、お薬手帳や医薬品リスク管理計画、薬剤服用歴などに基づき、薬学的な分析・評価を行います。 その上で、患者さまごとに薬剤服用歴の記録や必要な薬学的管理を行い、必要に応じて医師へ処方内容の提案を行います。

・服薬管理指導料

個別に作成した薬剤服用歴などを基に、処方薬の重複投与、相互作用、薬物アレルギーなどを確認し、薬剤情報提供文書により必要な情報を提供します。 また、薬剤の基本的な使用方法について説明を行います。

さらに、薬剤服用歴等を参照しながら、服薬状況、服薬期間中の体調変化、残薬の有無などを把握し、処方された薬剤を適切に使用いただくための説明を行います。 薬剤交付後も、服薬状況や体調の変化について継続的な確認を行い、必要に応じて指導などの対応をいたします。

調剤点数表

調剤報酬点数表に基づき地方厚生(支)局長に届け出た事項に関する事項

調剤点数表に基づき、以下の算定項目の施設基準を満たし、届け出を行っております。

  • 〈調剤基本料1〉

  • 〈地域支援体制加算1〉

  • 〈連携強化加算〉

  • 〈後発医薬品調剤体制加算3〉

  • 〈在宅薬学総合体制加算1〉

  • 〈医療DX推進体制整備加算1〉

  • 〈かかりつけ薬剤師指導料およびかかりつけ薬剤師包括管理料〉

  • 〈在宅患者訪問薬剤管理指導料〉

個別の調剤報酬の算定項目の分かる明細書の発行について

当薬局では、医療の透明性の確保および患者さまへの情報提供を推進する観点から、領収書発行の際に「個別の調剤報酬の算定項目が記載された明細書」を無料で発行しております。 明細書の発行を希望されない場合は、事前にお申し出くださいますようお願いいたします。

保険外併用療養費制度について

長期収載品(後発医薬品がある先発品)の調剤において、制度に基づき特別の料金をいただく場合がございます。 制度の趣旨をご理解いただき、ご不明な点はお気軽にご相談ください。

保険外負担について

  • 〈軟膏容器〉 30~70円

  • 〈水剤容器〉 50~60円

医療DXの推進に向けた取り組み

当薬局では、医療DXに対応する以下の体制を確保しています。

  • オンラインによる調剤報酬の請求

  • オンライン資格確認を行う体制・活用

  • 電子処方箋により調剤する体制

  • 電子薬歴による薬剤服用歴の管理体制

  • 電子カルテ情報共有サービスにより診療時情報を活用する体制

  • マイナ保険証の利用率が一定割合以上

  • 医療DX推進の体制に関する掲示

  • サイバーセキュリティの確保のために必要な措置

医療情報の取得・活用について

当薬局では、オンライン資格確認システムを活用し、薬剤情報等を取得・活用することで、質の高い保険調剤の提供に努めております。 また、マイナンバーカード(マイナ保険証)を用いて調剤情報等を取得・活用することにより、より適切で安全な医療の提供に取り組んでいます。

正確な医療情報の取得と活用のため、マイナンバーカード保険証のご利用にご協力をお願いいたします。

災害および新興感染症への対応体制について

当薬局では、災害や新興感染症の発生時において、行政機関・医療機関・関係団体と積極的に連携し、医薬品の供給や地域の衛生管理に対応できる体制を整えております。 都道府県等からの医薬品供給に関する協力要請に対しても、迅速に対応いたします。

また、緊急時のみならず、平常時から以下の取り組みを行っております。

  • 医療機関への医薬品供給状況や在庫状況の情報提供

  • 地域薬局間での医薬品備蓄情報の共有と融通体制の構築

  • 都道府県等の行政機関、地域の医療機関・薬局、関係団体等と適切に連携するため、非常時における地域の協議会や研修等に積極的に参加

居宅療養管理指導及び介護予防居宅療養管理指導運営規程

2025/5/15

ゴールデンウィーク期間中の休業のお知らせ

いつも当薬局をご利用いただき、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間を休業とさせていただきます。

【休業日】
・4月29日(月・祝)
・5月3日(金・祝)~5月6日(月・祝)

ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
休業期間中にいただきましたご連絡につきましては、営業再開後に順次対応いたします。

緊急時のご連絡先について

休業期間中、緊急のご用件がございましたら、下記までご連絡ください。

📞【緊急連絡先】080-8371-0558(担当:山本)

2025/4/25

オンライン資格確認について

当薬局では、オンライン資格確認システムや電子処方箋を活用して、みなさまにもっとスムーズで安心な医療をお届けできるよう日々がんばっています。

マイナンバーカードが、実はけっこう働き者です。

健康保険証としてのご利用、ぜひご協力ください!

2025/4/10

氏名とカードを出すと、本人確認用の端末の画面を示す。

災害や新興感染症の発生時等の対応について

当薬局では、災害時や新興感染症の発生など、緊急時にも対応できる体制を整えております。

地域の皆さまの安心と健康を守るため、必要な支援・情報提供・調剤業務などに迅速に対応できるよう、常に準備を行っております。

2025/4/10

新型コロナウイルス抗原検査キット!
販売開始しました!

このキットは、鼻腔ぬぐい液を用いて約5分以内に結果がわかる抗原検査キットです。

体調に不安を感じたときや、感染が心配なタイミングでのセルフチェックにご活用いただけます

販売価格:1,500円(税込)

2025/4/10

SARS-CoV-2抗原検査キットの箱

ついに完成!
ホームページをリニューアルしました!

見やすく!わかりやすく!そして、ちょっぴりオシャレに!(…なったはずです笑)

処方箋の受付方法から、LINE予約、お薬のよくある質問まで、迷子にならない導線を目指しました。

これからも、"諸岡の頼れる薬局"を目指してがんばりますので、引き続きよろしくお願いいたします。

2025/4/10